🎃 この日記で playしている マイクラの プロパティは、文末に表記しています
hello!
▼・ェ・▼デス。
🥕ニンジンと竹を見つけるまで帰れまてん!
‥な、資材集めの旅に出て、目標を無事達成できたのが前回までのあらすじ。
おうちに戻って、ホッ‥と一息ついたところで、
村人ちゃん達との生活も、そろそろ終わりだなぁ‥ と感じた▼・ェ・▼。
何でかってゆうと‥
集合住宅下の空間が勿体無いので、地上にちょっとした作業場を作って、
採掘場への階段を掘り掘り。
その途中に、地下作業場を作ろうとしていたらば‥
地下作業場予定地にスライム湧き!!
web上でseed値と座標を入力すると、スライムチャンクが解るページ。
なんて優れものなんだ!
そんな「Slime Finder」で、早速確認してみると‥
作業場への入り口が正にスライムチャンクへの入り口なのデシター! (゚ロ゚ ナンタルチーヤ!!
ぃゃ、まぁ‥ね。
作業場の近くに、スライムチャンクあればいいなぁぁぁん❤
・・とは思ったヨ。
確かに願った!
でもさ、作業場そのものが チャンクだとさ。
しかもなんか、やたら スライムチャンク密集してるヨネー。
嬉しいんだけど、ココに作業場はちょっとアレだヨネー‥
(。・ˇ_ˇ・。) ムゥ…
・・てなコトが理由の1つ。
2つ目は‥


ゴーレムちゃんが湧きまくる!
もぉ、いっその事、ココにゴーレムトラップ作っちゃえばいんじゃね? (。・ɜ・)
・・ってくらい ゴーレムが湧く。
左側に大量にいるのは、リードで引っ張り出したゴーレム達。
既にもう中に湧いてるケドさ‥
居住区の下を活用するのは、ちょっとよろしくない感じ。
3つ目の理由は、アイテムを好きなように設置できない。
樽とか大釜とか、職業アイテムに設定されてるアイテムがあると、
村人ちゃん達がわらわらと寄って来てしまうし、
該当する職業に就いてしまう‥。
だから、ゲートで囲ってるんだけど、いつの間にか入り込んでたりするw


まぁ、調子に乗って村人ちゃんを増やし過ぎた‥ ってのも原因なんだケドさ!
そして、4つ目の理由。


スライムチャンクでスライムが湧く程、低い位置でゲートを作った御陰で、
マグマの海のど真ん中にゲートが開いてしまった‥ ( ꒪⌓꒪)
拠点のゲートとしては、イマイチ使いづらい気がする。
せめて y50以上の高さは必要なのカモ。
お勉強になりました。
そんな諸々の理由からデスネ。
村に干渉しない位置に改めて拠点を作ろうと思ったのデス。
サバイバルの神と勝手に崇めているwheelサンが、
村から距離を置いた場所に拠点を作ってた意味をやっと理解した▼・ェ・▼なのデシタ。
新しい拠点は、ココにしようカナ!



近くに蜂の巣と蜂サン居るし!
拠点村と付近の村と、それぞれ適度な距離もあるし。
スライムチャンクも、真下じゃなくて適度に離れてるしw
南側は深海だから、天空トラップタワーにもってこいだろうし!(作ったコト無いケドサw)



植林地作ったり‥
村人ちゃん達と ワチャワチャしたり、雑魚寝したり‥
みんなを眺めたり、一緒に過ごすのも楽しかったケド‥
なんだか段々ままならなくなってきちゃったので‥
▼・ェ・▼は、ココから旅立ちマス!
これからは少し離れたところから、村人ちゃん達と関わっていこうと思うマス。
蜂サン達が居るから寂しくないネ!
短い間でしたケドモ、お世話になりましたー!
今回は、この辺で終わりです。
最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました。
Maincraft開発陣の方々と、情報やアイディアをシェアしてくださる先人の方々、
惜しみなく素晴らしい造形物を公開し、インスピレーションを与えてくださる先人の方々に感謝。
どなたさまも 素晴らしい Maincraft Life を 🕊️
愛と感謝と祝福を込めて❤ *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
゚*。.ღ ⊹⊱ 𝔏𝔬𝔳𝔢 & 𝔅𝔩𝔢𝔰𝔰 𝔶𝔬𝔲 ⊰⊹ ღ.。*゚
𝔱𝔥𝔞𝔫𝔨 𝔶𝔬𝔲.
𝔦 𝔩𝔬𝔳𝔢 𝔶𝔬𝔲.
Sponsored Links
この日記で Playしている Gameの Property
プラットフォーム:Java Edition
難易度 :Normal
Version :1.15.2
SEED値 :-7177812687419205842
Texture :Mizunos 16 Craft JE_1.15.2-1.1
shaders :BSL Shaders(撮影時のみ、通常作業では使っていません)
Mod:
- preview_OptiFine_1.15.2_HD_U_G1_pre18
- journeymap-1.15.2-5.7.0b2
- FastLeafDecay-v22
- CookingForBlockheads_1.15.2-8.0.2
- pamhc2crops-1.15.2-1.0.5
- pamhc2foodcore-1.15.2-1.0.3
- pamhc2trees-1.15.2-1.0.5