らむくら。

マイクラの世界をまったりのんびり楽しみます♡

  当Blogはプロモーションが含まれています

【1.21.x】# 8 - 資材集めの旅【wold-0001】

  本ページはプロモーションが含まれています

 

 

Hello!

気まぐれ Queen ラム子で~す。

 

今回はねぇ~・・

 

 

 

桜と、トウヒと、ダークオークと、ペールガーデンの植物を採集するために、

村の南西へ旅します!(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

 

とにかく付近に トウヒ がないのよ。

ダークオーク と桜は、まだ近場・・っつっても、それなにり距離あるけどさ。

で。

タイガ と、ペールガーデンが隣接してて、

道すがら、ダークオーク と桜も入手できるのが南西地域ってワケ。

 

かなり遠距離だけど‥

頑張るわ!

 

 

 

ジャングルを抜けた向こう岸に赤いキノコ。

ダークオークの森ね!

 

森の中で襲ってきた蜘蛛を倒したら糸を落とした。

そう言えば・・と思い、ちょうど近くにいた牛サンを倒して皮を頂戴する。

 

 

 

初めて作った バンドル!

当初は、ウサギの皮だったわよね?

普通の皮に変わって良かったわ~。

細々した アイテム を収納できて、1 アイテム 扱いにできるのは序盤では大活躍するわよね。

 

 

 

気分も上げ×2で進んでゆくと、眼前に広がる ヒマワリ バイオーム!

 

 

 

更に歩みを進めると、ヒマワリ の向こう側に村が。

絵になるわねぇ~。

 

 

 

結構大きな村みたいで家がたくさんありそう。

早速、物色させて頂くわ!

 

 

 

お ジャガよぉ~!!

未入手だった ジャガイモ が入っていた喜びよ。

 

なのに、2箱・・ 3箱と続くと、途端に・・

 

ξ゚⊿゚)ξ「ニンジンは無いの?」

 

・・とか。

人間性が出ますわね。

 

 

 

家探しの最中、ふと村の外を眺めると‥

アレは・・

 

 

 

お花畑 バイオーム!!

ナニ、この お花に囲まれた村。

村の規模も大きめだし、今後活用できそうじゃない?

ゆくゆくは、地下通路とか ネザーゲートで繋げたいわよね。

 

 

 

家探し作業に戻ると、本棚と書見台。

有難く頂戴する。

 

 

 

チェスト の中に ニンジン が無かったので、畑を覗きにゆく。

む。

もしや、コレは・・

 

 

 

ニンジン 🥕 キタワァァァ *・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・*

 

コレで野菜 コンプね!

達成感に満たされて村を後にする。

 

 

 

遠くに見えるあの影は・・

 

 

 

桜🌸キタワァァァ *・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・*

 

 

 

10本にも満たない小さな桜バイオームでした。

花びら可愛い。

 

 

 

馬の親子。

可愛い。

草原 バイオーム は、ほっこりする景色が多いわよねぇ。

最近は起伏が激しいケド。

基本的には、のどかな景観だから住むにはもってこいな バイオーム よね。

 

 

 

桜の麓には、また別の村が。

 

 

 

家探しの収穫。

当面、食料には困らないわ。

村を後にして、旅路に戻る。

 

 

 

む。

 

 

 

トウヒ が キタワァァァ *・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・*

 

苗木を収穫しつつ、歩みを進める。

 

 

 

ベリーも収穫。

ベリーは赤い方が好きなのよねぇ‥

その内、ガラス と同様、バニラ に表示を差し変えようかしら。

 

 

 

川の向こう側に見える赤い キノコ と トウヒ の巨木。

そろそろね‥

 

 

 

切り立った崖を登って辿り着くは、トウヒ の原生林。

ココを抜けて、ダークオーク の森と隣接する バイオーム が最終目的地。

 

 

 

ほら。

見えてきた。

 

 

 

最新の バイオーム。

ペールガーデン!

 

 

 

暗い。

暗いわ!!

 

 

 

取り敢えず、採集よ!

苗木は割と落としてくれるので有難い。

 

 

 

夜の間だけ咲くという アイブロッサム も採集。

苔 ブロック とか カーペット は骨粉で増やせるのかしらねぇ‥?

 

 

 

取り敢えず・・

厳選したとは言え、流石に荷物パンパンなのよ。

 

ペールガーデン の攻略は、また別途でね。

湧き潰しして他の モブが湧かない状態に整えたいし、

何より、シルクタッチの付いた斧がないと肝心な アイテム を採集できないみたいだし。

色々整えてから、改めて来ようと思うわ。

 

さて。

長い旅路の帰路に着こうかしらね‥

ホント、遠いのよ。

西に 2500、南に 2500 くらい?

森の洋館 クラス の旅よ?

 

 

 

あぁ‥

見えてきたわ。

ショボイ 橋と サバンナ の村が‥

 

 

 

整地をしただけで、未だ何もない拠点村だけれど。

この安心感。

 

もっともっと快適に発展させて、

遠征から戻ったら、ホッ・・とできる拠点にしたいわねぇ。

・・というコトで。

お疲れ様、アタシ。

 

 

合わせて コチラも・・

Seed値の確認方法、シードマップの紹介

 

 

 

 

今回は、この辺で終わりです。

最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました。

Maincraft開発陣の方々と、情報やアイディアをシェアしてくださる先人の方々、

惜しみなく素晴らしい造形物を公開し、インスピレーションを与えてくださる先人の方々にも感謝。

 

どなたさまも 素晴らしい Maincraft Life を 🕊️

愛と感謝と祝福を込めて *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

 

゚*。.ღ ⊹⊱ 𝔏𝔬𝔳𝔢 & 𝔅𝔩𝔢𝔰𝔰 𝔶𝔬𝔲 ⊰⊹ ღ.。*゚

𝔱𝔥𝔞𝔫𝔨 𝔶𝔬𝔲.

𝔦 𝔩𝔬𝔳𝔢 𝔶𝔬𝔲.

 

 

 この日記で Playしている Gameの Property

 

プラットフォーム:Java Edition

難易度 :Hard

Version :1.21.4

SEED値 :6312430167200651904

 


【Resource Packs】

🌹 Mizuno’s 16craft (ガラス や アカシア などを バニラ に戻して利用させて頂いております)

🌹 cocricot(gui を混ぜて利用させて頂いております)

🌹 Better Leaves(葉っぱモリモリ)

 

【Shaders 】

BSL Shaders(撮影時)

ComplementaryUnbound(撮影時)

 

【Mod】

MiniHUD(疑似 スポーンチェッカー、座標表示、その他色々便利系)

FallingTree(木こりが楽に)

JourneyMap(地図、座標表示、ゲーム内時間表示、Web Mapなど便利系)